展示会参加作家
ワニマックス
1985年 群馬県に生まれ育つ
大学でグラフィックデザインを学ぶ。
かわうそと柴犬を中心に描くイラストレーター。
会社に勤めつつ、Twitterを中心に動物のイラストなどを日々アップしています。
GalleyArtsoupさまにて棚を借りTシャツなどを売りつつ、ギャラリーの企画展に参加することが主な活動。
2016年4月 高崎にて個展を予定。
絵空摩耶さまに声を掛けて頂きインタラクティブアートに初挑戦。アニメーション作りが楽しいです。
エリゴン
1988年生まれ 茨城出身・広島在住
宝塚造形芸術大学卒業
ちいさな頃から、どうぶつや自然に囲まれて育つ。
おじいちゃん家のクジャク、烏骨鶏、犬、キレイな星空、隠れて遊んだ大工小屋...キツネとコウモリのマンガを描いていた。
大学から立体造形を始める。現在は、輪郭線のない淡い色で幻想的なデザインを得意とし、小さな頃に体験した不思議な気持ちや楽しい時間をフィギュアやイラストで表現している。
レーザー彫刻職人
【レーザー工房 匠】
レコード盤をレーザーでカットして製作した
アートな壁掛け時計 Re,CLOCK(レクロック)を展示・販売します。
Gimlet
ボカロPさまと組んで動画を製作しています。
動画は独学で模索しながらやっております。
3Dもよいですがイラストレーションで魅せる
動画を目指して日々精進しています。
・今回の作品の紹介
一昨年開催されました六本木ヒルズ「LOVE展」
にて上映されました映像作品になります。
門角さまの楽曲にMVを付けさせてもらいました。
絵空摩耶
※作家プロフィールはこちら
ちゃぶ台型の触れるアニメーション『インタラクティブテーブルセット』の展示を行います。
(プログラム:中村太郎さん サウンドデザイン:sakuraさん)
また、アニメーション「へんげ」(音楽:アインシュタインズさん)のプロジェクター上映を行います。
ワニマックスさんのインタラクティブアニメーションのサポートをさせていただきました。